



底の四方のうち2ヶ所を貼りノックダウンさせて、起こすと自動的に底が組み上がる構造の箱です。底を貼ることによって、重い商品を入れても底が抜けることはあまりありません。また、起こすと組み上がる構造が自動充填に向いており、ラインで利用されることが多い箱です。その反面、通常のサック箱や地獄底の箱がサイド1ヶ所貼りに対して、ワンタッチ式ではサイド貼り+底面2ヶ所を貼るため、コストが高くなるのが欠点といえます。blogにも関連記事を掲載しております。

底の四方のうち2ヶ所を貼りノックダウンさせて、起こすと自動的に底が組み上がる構造の箱です。底を貼ることによって、重い商品を入れても底が抜けることはあまりありません。また、起こすと組み上がる構造が自動充填に向いており、ラインで利用されることが多い箱です。その反面、通常のサック箱や地獄底の箱がサイド1ヶ所貼りに対して、ワンタッチ式ではサイド貼り+底面2ヶ所を貼るため、コストが高くなるのが欠点といえます。blogにも関連記事を掲載しております。